2003年6月7日〜7月26日

 
 ・・・昨年6月〜7月分、まとめてUP!です。

 6月7日 閉伊川にて
 
 イブニングまであともう少し、という時間帯。いつもの橋の下のプールでヒラタカゲロウ(エルモン?)のスピナーが流下。それに気がつくまでは渋いライズに苦戦したが、フライをCDCスペントに 替えたら反応が一変。写真のようなイワナがポコポコ釣れた。

 6月15日 閉伊川にて
 先週に引き続き閉伊川本流。叩き上がりでの反応はイマイチだったが、巻き返しの反転流からようやく引きずり出したのがこのイワナ。
 
 
 けっこういい引きしました。
 
 
 
 もうすぐ夏です!              
 

 7月5日 根田茂川 上流部の支流
 
 このところ雨が多く、どこも大増水でドライでの釣りには厳しい状況。
 以前こういう状況の時に良い思いをした、普段は水が少なくて釣りにならないような沢を思い出し、行ってみた。
 こんな時はアピール度が重要!ということで、結んだフライはCDCライツロイヤル#10。
 
 本命ポイントでの1投目、ドラッグがかかり気味のフライに”バシャッ”
 ・・・やっぱりいた。
 少し間を置いて慎重に流した2投目をしっかりくわえたのは、やや小振りながらきれいなヤマメでした。

 7月12日 閉伊川支流
 
 この日も本流は増水気味で、支流に逃げ込んだ。が、ここも普段よりだいぶ水が多い。遡行はだいぶ厳しかったが、普段はあまり反応のない道路脇の落ち込みの白泡に#12ハードシェルアントを乗せたら、魚の背中が見えてフライが消えた。
 反射的にあわせると、グイグイと底に潜るような強い引きに、ラミグラス6’6”がバットまで絞り込まれた。
 ネットに収まったのは、グラマラスな9寸イワナ。頬にうっすらと赤味がさし、体側の白斑にも朱色が混じっている。腹の赤い居着きのイワナとはまた違って、なんとも言えず美しい。
 たまに閉伊川では、こんな赤味の強いイワナが釣れることがあります。

 7月26日 小友川
 
 前年の春先に良い思いをした、対岸が岩盤の絶壁になっている大渕。夏休みで帰省している家族を迎えに行く途中、気になって覗いてみた。
 やっぱりいました。流心向こうの巻き返しに定位して、散発ながらライズしています。このポイント、一見フラットな流れに見えても、実際に流すとかなり複雑によれていて、ドリフトが非常に難しい。この時期、日中にこんな厄介なやつに手を出さなくても・・・とは思ったけど、ライズを見たらほうっておけないのがフライフィッシャーというもの。撃沈覚悟で、いざ勝負!
 
 思ったとおり大き目のフライには無反応で(というか、よける)、サイズを落とすと見にはくるけど、少しでもドラッグがかかると絶対に口を使ってくれない。結局勝負がついたのは#22のCDCフローティングピューパ(フラッシャブーボディ)でした。
 サイズは26cm位ですが、幅広でけっこうパワフル。この日はこれ一尾のみだったけど、シビアなライズの釣り、そして幅広ヤマメの引きを堪能できて満足。

Home  Fishing 2003